がんについて聞いてみた

がんの治し方についてもっと詳しく教えて下さい。


がんと一口に言っても原因は様々だ。ウィルスもあれば化学薬品もある。細胞自体の不完全なコピーミスもあるし、遺伝的な状態もある。
筋の状態によってアプローチが変わるように、がんの状態によってもアプローチは変わる。
だから物質的にこれをすれば大丈夫、というのは普遍的な治し方ではない。

ただ一般的には、病気によって何かを学ぶきっかけにできることは間違いない。自分の中のネガティブを見つけることや、死への克服、周囲への感謝、新しい出会い、新しい出来事、こういった新しいコミュニケーションでの模索もその一つだ。
がんの人の周囲にも新しい何かを生み出すことができる。気づきや優しさ、配慮、援助、強さや弱さ。
何を感じて何を生み出すのか、何が課題でそれに対してどう対処するのか。それを自分に再度確認する人生もある。
だからといって、そのきっかけはがんでなければならないという訳ではない。
つまりがんの人の数だけ、人生の課題や因果、治し方が存在する。

がんはそれらをよりクローズアップさせるのに、今の君たちにはちょうどいいのかも知れない。
本来、がん自体にはなんの意味もない。それに対する君たちの意味づけ次第で、良いものにも悪いものにもなる。がんになったからといって、とりわけ良いとも悪いとも言えない。
君たちの恐れを象徴する最たるものと言えるかも知れない。
だからがんを失くすなめには、がんが恐れとしてのシンボルの対象でなくなる必要がある。それなくしては治癒には向かわない。例え1つ目のがんを除去しても、それが恐れとして強くシンボル化されていれば、当然再発という形で体験することになる。
どんなに食事や運動に気を使っていても、がんを恐れていたらやがてそれが現実化に向かって動き出す。
治癒という表現も本来は適切ではない。がんのない現実に移行した、ともいえる。



どうやってがんの恐れを克服するのですか?



徹底的に自分の恐れと向き合うこと。自分の恐れに気づきという光を差し込むこと。自分はがんによってどんなことに怒り、悲しみ、落胆し、失望しているのかを、なんの偽りもなく率直に感じ取り、表現すること。今までの経緯も含めて傷ついてきたことを、包み隠さずに認めてあげること。
嫌な感情を感じたら、そこにフォーカスせずにそのネガティブを好奇心をもって見つめてあげること。

総合的に見ると、がんに対するアプローチにもレベルがある。すなわち物質レベルなのか非物質レベルなのかの違いだ。
君たちのほぼ99.7%の人たちは物質レベルでなんとかしようと躍起になっている。だがその根っこである非物質レベルへのアプローチが何もなされないために、結局出来事は同じことを繰り返す。
だからもしセラピストが施術をしても何の変化もなかったとしても、それはセラピストのせいではなく本人が非物質レベルでの変化を選択しなかっただけと断言できる。
例えば一時的に良くなったとしても、また時間をおいて再発を繰り返す。
セラピストに施術された人が何の変化もなかった、と言って責めても、本当のところ本人が絶対に変わるもんか!変われるはずなんかないんだ!といって同じ不安の中にしがみついているのだ。
その場合はそこに居続ける本人の意志なので、無理やり心変わりをさせることはできないし、恨みになることもある。
非物質レベルにおいてはまず感情がその指標となる。大きく分けると快なのか、不快なのか。快であれば問題はない。不快であるなら、それはなぜなのかを掘り下げていく。
そこであぶり出されたその理由は物質を形作る原型となるから、現実を変える根本に近いものとなる。
だからがんのない現実に移行(治癒)するには、ほとんどの感情を快に変えていくことが最も近道なのだ。

本当に変えたいと思い行動を変えようとするなら、がんの人のハイヤーセルフはそのような情報を発信し、周囲のあらゆる事柄を用いて本人に伝えようとする。テレビの何気ない一言や、目につく広告の一文、新しい人との出会いなどもその偶然性に含まれる。
そこで変化を本当に望むなら、相手の言動の中にその偶然性を生じさせて自分が信じられる出来事としてシンボル化した体験をする。
占いやおみくじ、験担ぎもこれに含まれる。